| 商号 | 株式会社竹内工業所 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 英訳名 | TAKEUCHI KOUGYOSHO Co.,Ltd | ||||
| 創業 | 昭和6年11月1日 | ||||
| 資本金 | 1,500万円 | ||||
| 代表者 | 代表取締役社長 竹内則康 | ||||
| 所在地 |
|
||||
| URL | https://www.takeuchi-kougyosho.co.jp/ | ||||
| 営業品目 | ねじ全般 | ||||
| 従業員数 | 27名(2023年6月現在) | ||||
| 取引銀行 |
|
||||
| 加入団体 |
|
| 昭和6年11月 | 元代表取締役社長竹内秀蔵が本所区亀沢町3丁目にねじの専門問屋竹内商店を設立し個人営業を開始した。 |
|---|---|
| 昭和8年2月 | 本社を亀沢4丁目へ移転した。 |
| 昭和16年11月 | 資本金16万円にて組織を株式会社に変更し、社名を竹内工業所と改め、一切の業務を継承した。 |
| 昭和20年3月 | 戦災により社屋及び倉庫が全焼し営業を中断した。 |
| 昭和20年11月 | 社屋を再建し営業を再開、爾来数回の増資を重ね現在に至る。 |
| 昭和26年4月 | 代表取締役社長竹内秀蔵が東京鋲螺協同組合理事長に就任した。 |
| 昭和32年5月 | 第一倉庫落成(鉄骨2階建270㎡) |
| 昭和37年9月 | 第二倉庫兼社員宿舎落成(鉄筋コンクリート3階建400㎡) |
| 昭和40年10月 | 代表取締役社長竹内秀蔵が地区自治体に貢献した功により東京都知事賞を受賞。 |
| 昭和43年3月 | 代表取締役社長竹内秀蔵が長年ねじ業界の発展のために努力した功労により黄綬褒賞を受賞。 |
| 昭和46年8月 | 本社新社屋落成(鉄筋コンクリート5階建770㎡) |
| 昭和52年4月 | 代表取締役社長竹内秀蔵が代表取締役会長に就任、後任に専務取締役竹内義治が代表取締役社長に就任した。 |
| 昭和52年4月 | 代表取締役会長竹内秀蔵が長年産業界に尽くした実績により勳五等瑞宝章を受賞。 |
| 昭和55年12月 | 代表取締役社長に竹内光子が就任した。 |
| 昭和61年12月 | 日立営業所開設。 |
| 昭和63年11月 | 日立営業倉庫部開設。 |
| 平成2年1月 | 日立営業所倉庫部、増設。 |
| 平成12年1月 | 日立営業所と倉庫部を統合し、現在地(ひたちなか市)移転。 |
| 平成16年12月 | 代表取締役社長竹内光子が代表取締役会長に、専務取締役竹内則康が代表取締役社長に就任した。 |
| 令和5年2月 | 本社及び第一倉庫、第二倉庫を集約し、本社新社屋落成。(鉄筋コンクリート5階建1.286㎡) |


















COPYRIGHT 2023 ©TAKEUCHI KOUGYOSHO Co.,Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.